-
-
2019/10/20 -ルノーキャトル4, CBR250RR MC22, その他お役立ち情報
前回の続き。 こんにちは、大塚です。 前回に引き続きレストアと組み立て作業の続きをご報告。 今回はキャトルのライトを外してきれいにしています。 ライトを外すにはまずグリルを外さないといけません。 スポ …
-
-
ルノーキャトルやCBR250RR MC22前期など…レストア中
2019/10/19 -ルノーキャトル4, CBR250RR MC22, 車ニュース, その他お役立ち情報
久しぶりの投稿で~す。 こんにちは大塚です。 やっと壊れたようなほったらかしていたようなよくわからないパソコンの状態から復帰です。 いろいろ忙しかったりゆっくりしたりでブログ更新していませんでした^^ …
-
-
2019/06/05 -未分類
こんにちは、大塚です。 思えばドライビングの先輩とポルシェ2台でドライブに行き、その後に先輩が新しく増車したs660を見て一目ぼれしたことを今でも鮮明に記憶しています。 小さなスポーツカーに見えるその …
-
-
S660はHKSカスタムデータで検証中 5速と6速で最高速の違いも
2018/08/27 -s660日記
こんにちは、大塚です。 やっと熱くない日が出てきたところで走り込み中に気が付いたことを 書いていこうと思います。 僕の車は補器類なども含めほぼフルチューンですが、 ノーマルタービン仕様の80~86馬力 …
-
-
2018/08/14 -s660日記
こんにちは、大塚です。 前回水噴射の水が常温か氷水でどうなのか少しふれました。 先のブログでは書いていませんが、水を噴射することで水が気化します。 気化熱で熱を奪う結果冷えるというものです。 ですが気 …
-
-
こんにちは、大塚です。 今回はHKS九州さんのカスタムデータを入れてきましたので その内容がどうだったかお伝えします。 HKS九州カスタムデータの価格とスペック。 まず価格ですが、税込み28000でし …
-
-
こんにちは、大塚です。 今回はチューニングと言うよりドレスアップになるかもしれませんが、 フルバケにアルカンターラの生地を貼り付ける方法です。 スポンサーリンク フルバケのクッションに生地を張るだけ …
-
-
こんにちは、大塚です。 今回は、パンク修理をやってみたのでご紹介します。 タイヤに釘が刺さってしまいました。 それを始めて修理してみます。 SONY DSC スポンサーリンク 誰でも簡単に修理できる? …
-
-
2018/07/23 -s660日記
こんにちは、大塚です。 今回また熱対策について考えていた事をお話しします。 賛否両論あると思いますので参考になるかどうか分かりませんが、 ご興味ある方は読んでいただければ嬉しいです。 結果的にエアダク …
-
-
2018/07/23 -s660日記
こんにちは、大塚です。 今日は残念なコメントが入っていたので それについて考えてみました。 どんな内容だったかと言うと、 アルトやコペンはコンピューター書き換えだけで 100馬力余裕なのにs660はダ …