「 パーツ比較 」 一覧
-
-
s660に付けたいクスコ製強化ピッチングストッパーとは??なぜ??
こんにちは、大塚です。 またまた久しぶりになって申し訳ありません(-_-;) 実はあるパーツを作るためにいろいろと勉強していました… s660にずっとつけたかったのですが売っていなくて… そこで作って …
-
-
こんにちは、大塚です。 さらに熱くなる毎日の中、くどいようですがS660はどうやって 冷却するかが非常に問題になってきます。 今回は空気を冷却するパーツ、 トラストさんのインタークーラーを交換していき …
-
-
2017/05/01 -パーツ比較
こんにちは大塚です。 今回はタイヤのレビューです。 ワインディングを前提にした内容になっておりますので、サーキットユーザーの場合、参考になるかは分かりません。 スポンサーリンク ディレッツァZ3とはど …
-
-
S660カスタム。ターボとスーパーチャージャーってどっちがいいの?
こんにちは大塚です。 今回はターボチューンとスーパーチャージャーどっちがいいのかを検討すべく、HKS九州さんに少しお話を聞かせていただきました。 S660のターボチューンのメリット 出典HKS九州ww …
-
-
s660には付けたいオイルクーラー種類別比較それぞれのメリットデメリット
こんにちは大塚です。 今回はエンジンの熱害で苦しむオーナー様が1度は悩む冷却パーツの選択… これについて何がどうなのかご紹介いたします。 冷却系のパーツは何があるのか…? 車の冷却パーツは様々あります …
-
-
2017/01/22 -パーツ比較
こんにちは大塚です。 今回はS660の泣き所の一つ、ソリッドタイプのブレーキローターをベンチレーテッドタイプに交換とキャリパー交換のお話をさせていただきます。 純正のブレーキの特徴 S660の純正のブ …
-
-
プラグ1つで車がダメになる理由!車の性能を発揮させるプラグの選び方
プラグの選び方 こんにちは大塚です。 今回は普段あまり気にしないようで重要なパーツの一つのプラグについてお話していきます。 シリンダーには適正な燃焼温度があります。 例えば熱価とは熱の逃げやすさを表し …
-
-
サーモバンテージはどんな効果があるの?いまさら聞けない車の雑学
サーモバンテージの効果。メリットは?デメリットは? こんにちは、大塚です。 今回はマフラーに巻いている人がいる包帯みたいなサーモバンテージについてお話させていただきます。 サーモバンテージとは、セラミ …
-
-
2016/12/27 -メンテナンス, パーツ比較, ドライビングテクニック
減衰力とは こんにちは、大塚です。 今回は減衰力についてお話します。 そもそも減衰力とは何でしょうか?それをお話しするにはまずサスペンションについてお話ししなければなりません。 サスペンションは皆さん …
-
-
s660のタイヤは太い方と細い方どっちがいいの?それぞれのメリットデメリット
2016/12/26 -パーツ比較, ドライビングテクニック
絶対早くなると言われる太いタイヤの装着がs660にも言えるのか? こんにちは大塚です。 今回はs660が太いタイヤを履くとどうなるのかをご紹介いたします。 まずはタイヤを太くしたときのメリットデメリッ …