こんにちは大塚です。
今日はレジェンドレースカーのご紹介です。
出典legendcarsjapan.com
レジェンドレースカーとは?
この車は1992年ノースカロライナ州のシャーロットでレジェンドレースカーが誕生したコンパクトレーシングカーです。
特徴は昔のアメリカの車の様なクラシカルな風貌に450㌔という軽量なボディ、さらにヤマハの1250㏄バイクエンジン搭載。
メンテナンスが容易で低価格これはサーキットユーザーやこれからやりたい人は必見です。
レジェンドレースカーのスペック
気になるレジェンドレースカー日本仕様基本スペック
全長 3200㎜
全幅 1530㎜
全高 1170㎜
重量 450㎏
ホイールベース1850㎜
エンジン YAMAHA1250㏄(封印)
出力 130馬力
ミッション 5速シーケンシャル
サスペンション フロントリア共に車高調正式ビルシュタインショックフルピロボールダブルウィッシュボーン
フレーム フルチューブフレーム フレーム一体型フルロールゲージ
標準装備
- フロント2POTレーシングキャリパー
- レーシングバケットシート
- フロントアクリルウィンドウ
- エンジンオイルクーラー
- 電動ファン
- BASSETT製13インチ7Jホイール
- 205/60R123ワンメイクラジアルタイヤ
- ロールバーパット
- 4in1レーシングエキゾーストマフラー
- 20L燃料タンク
特別装備(日本仕様車標準装着パーツ)
- BRITZ4エンジンUPアップグレードKIT
- レッドD-BOX&パワーイグニッションコイルKIT
- オイルキャッチタンク
- ブレーキバランスアジャストバルブ
- リアスプールデファレンシャル
- フロントエアダクト
- キルスイッチ
- ATL製スチールケース付き20Lフューエルタンク
- FIA規格5ポイントシートベルト
- フロントレーシングブレーキパット
- リアレーシングブレーキシュー
- ステアリングクイックリリースキット
- 消音器(脱着式インナーサイレンサー)
- エンジンオイル、ブレーキ、クラッチフルード注入エア抜き済み
- ロードコース用アライメント調整済み
オプション
- メモリータッチタコメーター(油温計付)・・・¥46,200(税抜)
- OILプレッシャーゲージ(電気式)・・・¥22,400(税抜)
- シフトインジケーター(デジタル)・・・¥48,000(税抜)
- ロングコース対応ファイナルギアSET・・・¥55,000(税抜)
- ブレーキランプ&リアウィンカーKIT・・・¥49,000(税抜)
- ※取り付け工賃別
車両本体価格 2298000円(税抜)
引用legendcarsjapan.com
出典autofactory.jp
まとめ
まだサーキットでは少ない車ですが、参戦できるレースも2017年から続々登場する予定だそうです。
アメリカではカートからのステップアップで子供から大人までが楽しめる車としてサーキットでは当たり前のもので、世界中で楽しまれているそうです。
価格が250万円以下でコンパクトトレーラーで配送できるので牽引やトレーラーの免許などはいりません。ここもポイント高いですねえ。
スーパーセブンの半分以下の金額ですから必見ですが、やはり公道はダメなんでしょうね^^;
ですがこれからどんどん増えていくと思いますのでいち早く乗ってみたいですね。
それではまたお会いしましょう(=゚ω゚)ノ