値引きの方法と知らないと損するローンの組み方
こんにちは大塚です。今回はs660の値引きが出来るかってお話をさせていただきます。
S660は値引きが一切ないと言われていますが、やり方次第では出来るのでそれを教えます。それと普通の値引きについてですが、これも僕の場合はできました。こちらはやり方が参考になるかは分かりませんが、一応載せておきます。
どんな車を買う時も直ぐにできる値引き方法
この必殺技は値引きではなく、無駄をなくすことで結果値引きになる。…です。
どいう言う事かと言うと、例えばマットを買ったとします。マットを取り付けるのなんて誰でもできますよね?下に敷くだけですからwwww
これも工賃が10000円程かかります…それからルームミラーを眩しくならないものに変えたとします。ここでインパネ周りを外すことになるので(配線を通すため)外したままでいいと言っておきます。
なぜならドライブレコーダーを自分でつけるからという理由で。でもそんな状態で納車なんてできませんよね?
営業マンにもよりますが、僕の場合はサービスで付けてくださいました^^
これにより工賃が3万ほど浮いたことになります。こうしてオプションで自分で付けれそうなものは自分で付けると交渉することによって工賃が浮いてくることになるというわけです。
もちろん自分で付けても工賃分は浮くことになりますので工具さえ買ってくれば誰でもできますし、すぐにやり方は調べられます。
誰でもは出来ないですが運が良ければ値引きできる方法
次に参考になるかわからないと言ったものですが、僕の場合もともと友達が本田さんに知り合いがいて口利きで安くしてくださったのでできたというだけなので、皆さんにこの事実が使えるかどうかはわからないというわけです。
特にディーラーはノルマがあって売り上げ台数を伸ばすためにその会社で買った車を売りたい場合なんかは安くしてでも売ってきたりしますが、そもそも保険で新車特約は使えませんし、売る場合のいわゆるワンオーナーってつきませんのであまりお勧めしません。
知らないと損するローンの組み方
ローン会社についてもお話ししますと、ディーラーに直接話して通すローンは金利が高いうえに借り換えしても利益が残せるように仕組みを作っていますので、まずは銀行に聞いてみる方が一番安く買えます。5年で組む場合私の場合は20万以上差が出ました…なのでまず見積もりをしてから銀行に聞いてみてダメな場合にディーラーのローンを組む手順が一番安くローンを組むことになります。
一括でお支払いする人にとっては関係のないお話ですが、もともと値引きのお話の予定ですので今回はこんなところで勘弁してください^^;
それでは次回からパーツのレビューをバシバシアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。