こんにちは、大塚です。
前回に引き続き、熊本で行われたイベントで気になった
s660のパーツや話をご紹介していきます。
44gさん
44gのヨシタクサンも来てくれていました。
リオちゃんも来てくれましたあ。
写真見えにくくてすみません(-_-;)
じゃあ44gさんの気になる商品行きましょうか(∩´∀`)∩
いきなりですがこれ
商品やパーツではないですが、ヨシタクサンもサーキットで走られていますので、
s660の痒い所をよく研究されてらっしゃいます。
っで
なんでインタークーラーが飛び出しているって??
ヘルニアではないですよww
実はタービン交換後、どこまでブーストアップに耐えることが出来るかを
試した結果だそうです。
ユーチューブでもタービンが壊れた瞬間が乗っていたので
それを観ていて僕も気になっていたのです。
結局の所、タービンをいくら大きなものに変えても
インタークーラーが冷やしきれないのでは
全然意味がないそうです。
もちろんこれは極限まで使っている場合によりますが、
サーキットでは極限まで使いますので、
サーキットに行かない人の車は、、極端にブーストを上げない限り
あまり関係のない話ですね。
僕はめっちゃ興味のある話なので真剣に聞いていましたがww
なので、なかなか冷えないなら…
ええい!!突き出してみて結果見てやろうやないか!!
ってことだと思います。
真夏の全快はタービン交換車はきついですものねえ…
僕はいつも交換している車と一緒に走っていますので
旧気温、水温、電圧、排気温、油温などなど
お互いの改造個所を知った上でデータ交換を
日々やっていますので良くわかります。
ブーストアップは怖くてやったことなかったですが(*_*;
流石ショップさん。そこまで研究してくれてありがとうございます
今後の商品開発に期待ですね。
次にこれ。
補強です。
社内の補強を入れることによって一番のメリットは…
シートベルトです。
4点式などのシートベルトを付けることができるため、
サーキット走行も可能にし、そして自分自身も守ってくれます。
もちろん車の挙動にも貢献しているのでしょうけど、
僕はこちらの商品を購入していませんので、
どこまで変わるかなどはコメントできません…
アンダーフラップ。
地元のおばちゃんがカケ~って言ったスペシャルフラップです!!
しっかり風を受けて効果がありそうな造りしていますね!(^^)!
出典http://s660-44g.ocnk.net
次にリアのこのテール下部分。
ここに穴をあけることによって開店する車輪の空気が流れ出て抵抗を減らしてくれます。
さらにこれ。
小さなパーツですが、s660オプションのウイング
アクティブスポイラーをもうちょっと上げたいと思っていた方多いんじゃないですか??
そんな方にうってつけなパーツがここにありますよおお!
ちなみに僕がアクティブスポイラーつけていたら速攻で買いましたねww
そして気になったパーツではありませんが、部分
これはどこを冷やしているのでしょうか??
聞くの忘れていましたww
ヨシタクサンありがとうございました。
次回はもっとお話を聞かせてください。
こんな車も来ていました
s660をカスタムして作られたこちらの車
知っている方も多いのではないでしょうか??
実際に見ることができると思っていなかったので嬉しかったですww
やっぱりかっこいいなああ(∩´∀`)∩
カスタムコンテストで1か2を争うカッコよさ…
スポーツには熱やら問題あるかもしれませんが、
街乗りする分ならこんな車がいいね。
今回も長くなったのでこの辺で( ;´Д`)
次回はいよいよリバティウォークさんのスペシャルエアロやHKS九州さんの
強化エンジンのはなしやM&Mさんの話に行きまあす。
ではお楽しみに(‘ω’)ノ