こんにちは、大塚です。
今回は無限の出しているエアロ。
その中でもフロントフェンダーのご紹介です。
なぜフロントフェンダーなのかは後でご説明しますが、
その前に無限のエアロがどんなものがあるのか
また、一般の方が買えるサイトでの価格もご紹介します。
無限のエアロが出しているエアロ紹介
以下写真引用http://www.mugen-power.com/automobile/products/s660/parts/index.html
フェンダーです価格は¥86400
リアフェンダーとサイドスポイラー価格は両方セットで¥194400
リアアンダースポイラー価格は¥50760
ハードトップ価格は¥235440
リアウィングとボンネット
ウイングが¥162000 リアボンネット¥138240
フロントアンダースポイラーとフロントグリル
フロントアンダースポイラーの価格は¥55080
グリルは¥62640
フロントフード
最後にフロントフードの価格は¥127440
やはり無限の商品は価格も結構しますがものは大丈夫だと思うのでいかがでしょうか?
ちなみにリアウィングはなんとドライカーボンで角度調整機能付き( *´艸`)
その他はエアロはFRPで出来ており、
無限RAの場合のみフロントグリルがドライカーボンで出来ています。
残念ながらRAのパーツは買うことができません(*_*;
今回つけるパーツはフロントフェンダーをチョイス。その訳は??
無限のパーツはそのほとんどがFRPで出来ているため、
カーボン柄を出すことはカーボンシートを張る以外ありません。
そして、リアのフェンダーはサイドスポイラーと一体型になってしまうため、
スタイルの好みが出てきてしまいます。
ですが軽量化はしたい…
s660は軽いとはお世辞にも言えない車重ながら
それを代償にしてもおかしくない程の補強が施されているといいます。
実際横gがこれほどまで出る車を長く愛車として楽しんでいただくためや、
スポーツ走行を目的としてしか考えていない設計なのでしょう。
要は車としての楽しみ方の違いでしょう。
前置きが長くなりましたが、まあ重いので軽くしたいわけです。
フロントばかり軽くなるのもバランス的にどうかという問題もありますが、
その辺は後でどうにでも調整できます。
私は無限のサイドスポイラーがつけたくなかったのでリアフェンダーは他の
業者様が出してくれるのを待つか、注文するしかないと思っています。
私の車はリアのボンネットはFRP
フロントフードはカーボン
なので次はフェンダーを…っと言うことでフロントだけ変えてみたいと
思っていた所
シカちゃんをひいてしまったので変える予定はまだ後だったのですが
それならついでにボンネットと一緒に塗装した方がいいって事で購入(∩´∀`)∩
つけた感じはさすが無限様。 仕上がりがいいです。
かなりシックリwww
ですが、ダクトの穴が思ったよりも大きく、(良い事なのですがww)
フェンダーの中がよく見えてしま為、中を純正色に塗装するか黒に塗って分かりにくくするか悩みました…
中の説明書は黒く塗ることをお勧めしていますね…
などなど悩んでいます。
と言う事でカーボン製のフロントフードと一緒にいい感じで塗ることにしましたので、
追記を楽しみに( *´艸`)