こんにちは、大塚です。
今回はキャリパーもを交換されている、もしくは交換したいと思っている
S660オーナーさんに気を付けた方がいい失敗例をご紹介します。
誰でもこうなるわけではありませんが、経験しなくていいなら経験しないほうがいいので知っていて損はないと思います。
気を付けなければいけないタイヤ交換
タイトルからして????って思われた方が多いと思いますが、
私が経験した最悪の出来事がこれ

SONY DSC

SONY DSC
キャリパーが削れている…
今まで削れなかったのになぜ???
キャリパーが削れた原因は…
犯人はホイルの中にいる…
おもむろにホイールを見渡したホームズ君は思わぬ光景にびっくり…!!

SONY DSC
なんとバランスをとっている錘が下り曲がって、
そこがキャリパーと接触して削れています
…
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
普通こうです

SONY DSC
何これ…
最悪…
まあ命に別状ないからいいですが…
危ない所でした…
S660はキャリパー交換する場合、キャリパーが接触しないホイールを
選ぶ必要があります。

SONY DSC
ですが、純正のインチでも問題ない事が判ったため購入したはずですが、
こんな事になるとは…
なぜこうなったのか??
理由は簡単。
業者の錘のカットの仕方が汚すぎる…
カットした断面は変な場所で無理やりカットしていたために反り返っていて、
これじゃあこうなってもおかしくないか…って感じでした…
皆さんもタイヤを付け替えたときは、ちゃんとチェックして走ることをお勧めします。
こんな経験はしないでいいです。
それではまた有益な情報をお待ちください